1
1/29
肉の日。味楽園へ。
DRINK:生ビール、貴匠蔵
料理:ユッケ、ロース、カルビ、ハラミ、ミノ、まるちょうetc
今日もたっぷり食べた。やっぱりロースがうまい!
時間が早かったので家飲み
DRINK:侍士の門、島娘、ワイン、ソジュetc
つまみ:梅、韓国海苔、卵焼き、辛ラーメンetc
1/30
萬楽
DRINK:生ビール
料理:中華丼、餃子
友人の家で飲み。
DRINK:蔵出しさつまおごじょ
つまみ:枝豆、ポテトチップス

蔵出しさつまおごじょ
山元酒造、鹿児島県薩摩川内市
黄金千貫、黒麹、32°、原酒
32°だったのか(*_*)
全然気づかなかった。
とても飲みやすい。
やはり山元酒造はからだに合うようだ。
アッシュ・いさはや
人気blogランキング
肉の日。味楽園へ。
DRINK:生ビール、貴匠蔵
料理:ユッケ、ロース、カルビ、ハラミ、ミノ、まるちょうetc
今日もたっぷり食べた。やっぱりロースがうまい!
時間が早かったので家飲み
DRINK:侍士の門、島娘、ワイン、ソジュetc
つまみ:梅、韓国海苔、卵焼き、辛ラーメンetc
1/30
萬楽
DRINK:生ビール
料理:中華丼、餃子
友人の家で飲み。
DRINK:蔵出しさつまおごじょ
つまみ:枝豆、ポテトチップス

蔵出しさつまおごじょ
山元酒造、鹿児島県薩摩川内市
黄金千貫、黒麹、32°、原酒
32°だったのか(*_*)
全然気づかなかった。
とても飲みやすい。
やはり山元酒造はからだに合うようだ。
アッシュ・いさはや
人気blogランキング
▲
by ashisahaya
| 2007-02-28 14:41
| お店紹介
嬉野温泉へ温泉豆腐と温泉を楽しみに行った。
まずは温泉豆腐を食べに宗庵 よこ長へ。
少し迷ったけど無事に到着。
特製湯とうふ定食 990円
(魚ちり湯とうふ・小鉢・飯)
を注文。ご飯をかしわ飯にしてもらう。
15時過ぎだったがお客さんが途切れなく入ってくる。
とても人気のお店のようだ。
漫画の「美味しんぼ」でも紹介されたらしい。

食べ方の通り鍋に薬味をすべて入れてスープから楽しむ。
コクがありまろやかでめちゃくちゃうまい!
それととろとろの豆腐がとても合って最高!!
これほどの豆腐を食べたのは初めてかな~
ボリュームも申し分ない。
また食べにこよう。
それから、温泉に入りに椎葉山荘のしいばの湯へ。
温泉街から山の方に入っていく。
結構登ってきたかな~
隠れ家的な椎葉山荘へ。
立ち寄り湯も人気があるようで車がたくさんとまっていた。
泉質は弱アルカリ性で「美肌の湯」と言われている。
肌触りがすべすべする。女性にはとても人気があるようだ。
効能は下記の通り。
【泉質】単純温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
【泉温】48.8度(調査時の気温 18.0度)
【しいばの湯の効能】
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後快復期、疲労回復、健康増進
最近ようやく温泉にゆっくり入ることができるようになった。歳かな~
美味しい料理と温泉を満喫。
贅沢な一日だった。
宗庵 よこ長
住所:佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2190
TEL:0954-42-0563
営/10:00~21:00
定休日/毎週水曜日 駐車場/有
しいばの湯
住所:佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内字椎葉
TEL:0954-42-3600
【ご入浴時間】9:00~21:00
【入浴料】1,000円
夜は呑気へ。
DRINK:富乃宝山
つまみ:ミミガー
富乃宝山は飲みやすくていい!デザート酒としても。
アッシュ・いさはや
人気blogランキング
まずは温泉豆腐を食べに宗庵 よこ長へ。
少し迷ったけど無事に到着。
特製湯とうふ定食 990円
(魚ちり湯とうふ・小鉢・飯)
を注文。ご飯をかしわ飯にしてもらう。
15時過ぎだったがお客さんが途切れなく入ってくる。
とても人気のお店のようだ。
漫画の「美味しんぼ」でも紹介されたらしい。

食べ方の通り鍋に薬味をすべて入れてスープから楽しむ。
コクがありまろやかでめちゃくちゃうまい!
それととろとろの豆腐がとても合って最高!!
これほどの豆腐を食べたのは初めてかな~
ボリュームも申し分ない。
また食べにこよう。
それから、温泉に入りに椎葉山荘のしいばの湯へ。
温泉街から山の方に入っていく。
結構登ってきたかな~
隠れ家的な椎葉山荘へ。
立ち寄り湯も人気があるようで車がたくさんとまっていた。
泉質は弱アルカリ性で「美肌の湯」と言われている。
肌触りがすべすべする。女性にはとても人気があるようだ。
効能は下記の通り。
【泉質】単純温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
【泉温】48.8度(調査時の気温 18.0度)
【しいばの湯の効能】
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後快復期、疲労回復、健康増進
最近ようやく温泉にゆっくり入ることができるようになった。歳かな~
美味しい料理と温泉を満喫。
贅沢な一日だった。
宗庵 よこ長
住所:佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2190
TEL:0954-42-0563
営/10:00~21:00
定休日/毎週水曜日 駐車場/有
しいばの湯
住所:佐賀県嬉野市嬉野町大字岩屋川内字椎葉
TEL:0954-42-3600
【ご入浴時間】9:00~21:00
【入浴料】1,000円
夜は呑気へ。
DRINK:富乃宝山
つまみ:ミミガー
富乃宝山は飲みやすくていい!デザート酒としても。
アッシュ・いさはや
人気blogランキング
▲
by ashisahaya
| 2007-02-26 09:14
| お店紹介
1/9
食事の後、一杯飲みに呑気へ
DRINK:島美人
1/10
今日は友人に誘われて呑気へ
DRINK:生ビール、島美人
料理:おでん、枝豆
MOLE
DRINK:ヘネシーXO
つまみ:山芋短冊
DEEP
DRINK:霧島ゴールドラベル
つまみ:枝豆
1/11
たまには節約ってことで家飲み。
DRINK:ビール、ソジュC1、白波 黒麹仕込み、金の露、吉兆宝山つまみ:唐揚げ、うめ、韓国海苔、辛し高菜
芋焼酎が苦手な後輩が吉兆宝山を飲んで
芋焼酎飲めるようになったかもと。
とてもうれしかった。
DEEP
DRINK:霧島ゴールドラベル
つまみ:きんぴらごぼう
家で飲んでいたがやっぱり出てしまった。
1/15
麻雀のあと、寛き舎へ。

天然の車えびと赤貝が入ったということで行った。
どちらもぷりぷりと肉がしっかりしていてうまい!
なかなか食べれるものではないので行ってよかった。
焼酎は【明るい農村 赤芋仕込み】
とても甘く、アルコールをあまり感じない。
デザート感覚で飲める芋焼酎かな。

つみれの鍋もうまかった~ やっぱり冬は鍋。
明るい農村 赤芋仕込み
霧島町蒸留所 鹿児島県霧島市
南薩摩産・赤芋(綾紫)、米麹、25°
1/16
呑気
DRINK:生ビール、島美人
料理:揚げたこ焼き、枝豆、おでんetc
カウンターに並んでわいわいやりました。
気のあった仲間で騒ぐのはやはり楽しい。
DEEP
DRINK:霧島ゴールドラベル
つまみ:肉じゃが、ビーフジャーキー
1/19
昼勤中だが呑気に呼び出し。
DRINK:島美人お湯割り
マスターの勧めでVORGUEへ。
DRINK:海童 祝いの赤
1/20
勤務後、麻雀
1/21
家飲みの後、萬楽へ。
DRINK:焼酎お湯割り
つまみ:餃子
1/22
新年会前に麻雀。不調。
新年会は【杏てい】で。
DRINK:ビール、白波 お湯割り、巨峰サワーetc
料理:カルパッチョ、馬刺し、揚げ物、エビシュウマイ、小龍包、角煮ピザ
あんかけ焼きそば、雑炊etc
2500円のコースだったがかなりの量で満足。
1/23
萬楽
DRINK:生ビール
つまみ:餃子
1/24
フットサル
1/27
勤務後、飲み。呑気。
DRINK:生ビール、富乃宝山
料理:枝豆、焼鳥、茶そばサラダ、手羽唐揚げetc
アッシュ・いさはや
人気blogランキング
食事の後、一杯飲みに呑気へ
DRINK:島美人
1/10
今日は友人に誘われて呑気へ
DRINK:生ビール、島美人
料理:おでん、枝豆
MOLE
DRINK:ヘネシーXO
つまみ:山芋短冊
DEEP
DRINK:霧島ゴールドラベル
つまみ:枝豆
1/11
たまには節約ってことで家飲み。
DRINK:ビール、ソジュC1、白波 黒麹仕込み、金の露、吉兆宝山つまみ:唐揚げ、うめ、韓国海苔、辛し高菜
芋焼酎が苦手な後輩が吉兆宝山を飲んで
芋焼酎飲めるようになったかもと。
とてもうれしかった。
DEEP
DRINK:霧島ゴールドラベル
つまみ:きんぴらごぼう
家で飲んでいたがやっぱり出てしまった。
1/15
麻雀のあと、寛き舎へ。

天然の車えびと赤貝が入ったということで行った。
どちらもぷりぷりと肉がしっかりしていてうまい!
なかなか食べれるものではないので行ってよかった。
焼酎は【明るい農村 赤芋仕込み】
とても甘く、アルコールをあまり感じない。
デザート感覚で飲める芋焼酎かな。

つみれの鍋もうまかった~ やっぱり冬は鍋。
明るい農村 赤芋仕込み
霧島町蒸留所 鹿児島県霧島市
南薩摩産・赤芋(綾紫)、米麹、25°
1/16
呑気
DRINK:生ビール、島美人
料理:揚げたこ焼き、枝豆、おでんetc
カウンターに並んでわいわいやりました。
気のあった仲間で騒ぐのはやはり楽しい。
DEEP
DRINK:霧島ゴールドラベル
つまみ:肉じゃが、ビーフジャーキー
1/19
昼勤中だが呑気に呼び出し。
DRINK:島美人お湯割り
マスターの勧めでVORGUEへ。
DRINK:海童 祝いの赤
1/20
勤務後、麻雀
1/21
家飲みの後、萬楽へ。
DRINK:焼酎お湯割り
つまみ:餃子
1/22
新年会前に麻雀。不調。
新年会は【杏てい】で。
DRINK:ビール、白波 お湯割り、巨峰サワーetc
料理:カルパッチョ、馬刺し、揚げ物、エビシュウマイ、小龍包、角煮ピザ
あんかけ焼きそば、雑炊etc
2500円のコースだったがかなりの量で満足。
1/23
萬楽
DRINK:生ビール
つまみ:餃子
1/24
フットサル
1/27
勤務後、飲み。呑気。
DRINK:生ビール、富乃宝山
料理:枝豆、焼鳥、茶そばサラダ、手羽唐揚げetc
アッシュ・いさはや
人気blogランキング
▲
by ashisahaya
| 2007-02-13 21:42
| myblog
1/8
お昼はラーメンツアー!?へ。
1軒目は【だるま】
以前は箱崎にあって何度かいったことがあるが、
渡辺通りに移ってから行くのは初めて。
いろいろな人からおいしいと聞いていたので期待大。

建物はプレハブのような建物。
結構、人の出入りは多い。

もちろん注文は普通のラーメン。
背油もたっぷりでこってりと思って食べると意外とあっさりとしている。
味、コクも申し分ない。期待通りの味でかなり満足!!
値段が高めなのが残念だが。。。

2軒目は【長浜将軍】へ。
元祖長浜には行列ができていたが、今回は長浜将軍へ。
こちらでも普通のラーメン。
スープが濃くてかなり塩辛い。
麺もとてもやわくちょっと残念。
かたい麺だったらもう少しおいしかったかな~
結構人気のあるところだったが自分の好みではなかった。
ラーメンの食べ比べはやはり楽しい。
他にもいろいろなところのラーメンを食べ歩きたい。
アッシュ・いさはや
人気blogランキング
お昼はラーメンツアー!?へ。
1軒目は【だるま】
以前は箱崎にあって何度かいったことがあるが、
渡辺通りに移ってから行くのは初めて。
いろいろな人からおいしいと聞いていたので期待大。

建物はプレハブのような建物。
結構、人の出入りは多い。

もちろん注文は普通のラーメン。
背油もたっぷりでこってりと思って食べると意外とあっさりとしている。
味、コクも申し分ない。期待通りの味でかなり満足!!
値段が高めなのが残念だが。。。

2軒目は【長浜将軍】へ。
元祖長浜には行列ができていたが、今回は長浜将軍へ。
こちらでも普通のラーメン。
スープが濃くてかなり塩辛い。
麺もとてもやわくちょっと残念。
かたい麺だったらもう少しおいしかったかな~
結構人気のあるところだったが自分の好みではなかった。
ラーメンの食べ比べはやはり楽しい。
他にもいろいろなところのラーメンを食べ歩きたい。
アッシュ・いさはや
人気blogランキング
▲
by ashisahaya
| 2007-02-12 22:32
| お店紹介
1/7
相棒Mが厄払いに行って時間がかかっていたので
ミスドで時間つぶし。
スクラッチの宝くじを買って
今年の運試しをするが10枚買って500円しかあたらず。
ランチはアルレッキーノで。
ピザランチを食べる。
ドリンクまでついて900円は安い。
1/8
家族新年会を【ちんや】で。
すきやきを食べる。
すきやきを外で食べるのは初めて。
全部作ってもらえるしとても贅沢。

肉が持ってこられてびっくり!
こんな厚い肉をすきやきに使うのか~
しかも食べるとめちゃめちゃやわらかくてまたまたびっくり。
あっという間に食べてしまった。
ステーキ、しゃぶしゃぶも食べてみたい。
ランチもあるので食べに行こうっと。

食後は近くの珈琲の青山へ。
ちょっと贅沢な雰囲気。
たまにはこういうところでのんびりするのも悪くない。
アッシュ・いさはや
人気blogランキング
相棒Mが厄払いに行って時間がかかっていたので
ミスドで時間つぶし。
スクラッチの宝くじを買って
今年の運試しをするが10枚買って500円しかあたらず。
ランチはアルレッキーノで。
ピザランチを食べる。
ドリンクまでついて900円は安い。
1/8
家族新年会を【ちんや】で。
すきやきを食べる。
すきやきを外で食べるのは初めて。
全部作ってもらえるしとても贅沢。

肉が持ってこられてびっくり!
こんな厚い肉をすきやきに使うのか~
しかも食べるとめちゃめちゃやわらかくてまたまたびっくり。
あっという間に食べてしまった。
ステーキ、しゃぶしゃぶも食べてみたい。
ランチもあるので食べに行こうっと。

食後は近くの珈琲の青山へ。
ちょっと贅沢な雰囲気。
たまにはこういうところでのんびりするのも悪くない。
アッシュ・いさはや
人気blogランキング
▲
by ashisahaya
| 2007-02-02 08:57
| お店紹介
12/31
夕食を【石くら】で。
あまり仕入れができていないらしく注文が制限されたが。。。
DRINK:生ビール、園乃露 お湯割り、おやっとさあ お湯割り
料理:厚切りハラミ、中落ちカルビ、テジカルビ、牛タン塩、焼き野菜、
まるちょう、牛スジ煮込み、チヂミetc
少し風邪気味だったが飲み食いで元気が出た。
焼き物ではハラミ、牛タン塩、まるちょうがうまかった。
牛スジ煮込み、チヂミもうまい。
飲み食いとも適度な量でよかった。
【園乃露】はややアルコール感がある。
【おやっとさあ】はやや芋の香りが強いが飲みやすい。
お湯割りは体があったまりよかった。
【園乃露】
植園酒造、鹿児島県薩摩郡
さつまいも、米麹、25°
【おやっとさあ】
岩川醸造、鹿児島県曽於郡
さつまいも、米麹、25°
アッシュ・いさはや
人気blogランキング
夕食を【石くら】で。
あまり仕入れができていないらしく注文が制限されたが。。。
DRINK:生ビール、園乃露 お湯割り、おやっとさあ お湯割り
料理:厚切りハラミ、中落ちカルビ、テジカルビ、牛タン塩、焼き野菜、
まるちょう、牛スジ煮込み、チヂミetc
少し風邪気味だったが飲み食いで元気が出た。
焼き物ではハラミ、牛タン塩、まるちょうがうまかった。
牛スジ煮込み、チヂミもうまい。
飲み食いとも適度な量でよかった。
【園乃露】はややアルコール感がある。
【おやっとさあ】はやや芋の香りが強いが飲みやすい。
お湯割りは体があったまりよかった。
【園乃露】
植園酒造、鹿児島県薩摩郡
さつまいも、米麹、25°
【おやっとさあ】
岩川醸造、鹿児島県曽於郡
さつまいも、米麹、25°
アッシュ・いさはや
人気blogランキング
▲
by ashisahaya
| 2007-02-01 08:25
| お店紹介
1